才能もセンスもない素人が1000万貯めるまで

30代、娘と2人暮らし。節約、投資をしながら在宅ワークで生活する為に、日々色々なブログを見て勉強してます。投資スタイルは放ったらかし長期投資タイプ。誰でもできる投資のみ。

PTA役員決め ~女たちの闘い~

PTAとは

各学校で組織された、保護者と教職員(児童を含まない)による社会教育関係団体のことである。

任意加入の団体であり、結成や加入を義務付ける法的根拠は無く、全ての児童生徒のためのボランティア活動というのが本来のあり方である。

↑はウィキペディアより

真実のPTAとは

強制参加制度のボランティア活動です。

任意加入とありますが、入るかどうかは聞きません。 入学と同時に入ってます。 脱退する場合は、みなさんの許可がいります。 それはそれは、長くつらーい闘いが待っています。

病気や介護、正社員、母子家庭、などの家庭の事情は一切聞き入れません。 妊婦だろうが、お年寄りだろうが、そんなことは関係ないんです。

それを主張すると、一言、 「みんなやってる」 「やりたくないなら私立いけば?」 「子どもがいじめられるよ?」

そこまで言うー? 言われますよ、普通に。

PTA役員選びのルール

わたしの地域では、その地区ごとに決め方が違うので 住んでる地域によっても全然違うかもしれません。

<優先順位>

   ①6年生の親で、まだPTAをやったことがない。

   ②兄弟が3人以上いる(兄弟分「やれ」というのがルールにあるため)

   ③上記の対象者がいない場合、立候補した人

<来年に持ち越し対象者>

   ・中学生の兄弟がいて、中学でPTA役員になっている

   ・入院中

   ・双子を妊娠中

<免除>

   ・引っ越し予定者

   ・日本語が話せない (ずるいという声が多数あった為、免除廃止になった)

   ・PTAの会長をやったことがある (少子化の為、免除廃止になった)

地区によっては、

   ・立候補

   ・じゃんけん

などで決める事もあるそうです。

立候補は低学年の親が多いようですね。

兄弟がいてもまだ小さいから動きやすいのと、先に終わらせたいという思いから立候補する方が多いですね。

PTAがやっぱりコワい人のための本

PTAがやっぱりコワい人のための本

PTA役員決めは2時間以上かかる事も

まずは、地区内でPTA役員を決めます。 その時に、候補者が何人もいると揉めます。

そりゃあ揉めますよね。

誰だってなりたくないから。

色々言い訳をみなさん主張しつつ、 まとまらないので、候補者以外は退屈だけどスマホをいじるわけにもいかず ずーっと苦痛の時間が続きます。

うちの地区は候補者以外は帰らせてました。

役決め、グループ分け

PTA役員に決まったら今度は学校に行きます。 学校では下記を決めます。

・PTA会長 (これは事前に学校から個人に直接要請があるようで決まってました)

・PTA地区長

・会計

・書記

学校の先生もPTA担当がいるので、 校長の挨拶からPTA担当の挨拶が始まります。

そしてグループ分けです!

グループとは、〇〇係って感じです。

うちの学校では、5つあります。

f:id:level1kobito:20190106170441p:plain

まぁ、ダントツで広報がキツイです。 行事がある度に、写真を撮りにいかないといけないので。 みんなが広報だけはいきませんように!と祈りながらクジを引きます。

ここはクジなので揉めません。

部長・副部長決め

さて、また揉める時間です。

部長・副部長になると月1会議に学校に来なければいけません。

会議は1~2時間程度です。

決め方は年度毎に、広報だったら広報の部長・副部長は〇〇地区が担当する。

とういう風に決まっているので、 その地区の中から決めます。

わたしのグループには候補者が4人いました。 わたしもその一人でしたが、じゃんけんで勝てたので、ヒラPTAになりました。 良かったー!!

が!

部長候補になった一人が、娘が仕事で忙しいから代理でやると言っていたおばあちゃんだったんです。

なので、前任者より提案があり、

「親じゃないから、部長・副部長をやるのは可哀想だから、他の3人でやってくれない?」と。

えーーー!!? まじ前任者余計な事を・・!とか思っちゃったね。

わたしは、

「会議の1~2時間でも会社は半休取らないといけないし、すぐに返事はできないので、少し考えさせてください」 と言いました。

だって、その他にも、

・PTA活動(終日2日、半日活動5日)

・授業参観などの学校行事

・PTA全委員会会議(全員参加会議)(2日)

・PTA総会(2日)

+

常任委員会会議?(12日)

全部平日だからね。 有給じゃ絶対足りないよ。

しかし!

その時、もう一人の候補者が言ったんです。

「覚悟の上で来たんですよね?娘は仕事でやれないって、私たちも仕事してますよ。決まってから交代ってあり得ない。私はいやです。」と

しーーーーーん

わたしも内心思ってたよ。

だって授業参観とかは来てるって言ってたし。

しかし

初対面同士でいきなりこんな空気きついわー

でも何も言えん。

じゃあ代わりにやるとは言えん。

そしたら、おばあちゃんが、

「前任者さんありがとうね、みんなごめんね。足引っ張っちゃうかもしれないけどやるから大丈夫よ。」と

ご、ごめんね・・でも丸く収まる良かったー!

こういう感じで、他のグループも揉めてました。

うちのグループは一番早く決まったので、 まだよかったのかな?(;^ω^)

もうすぐPTA決めが始まりますね。

お母さんは大変ですよね。

女性は5つも役割があるんですよね。

・母

・妻

・仕事

・保護者(学校)

・地域との関わり(自治会など)

やってられっか!!

まぁ、わたしは「妻」がない分、楽ですね!

わたしがPTAをやった感想

一言で言うと、やってよかった。

学生の時のようにみんなでワイワイやれました。

やるからには楽しもうという事で、みなさん優しくて良い思い出になりました。

おばあちゃんもおやつ持ってきたよー食べながら作業しよ!とか輪の中心にいましたね(*'▽')

でもまたやるのはイヤだなぁ・・

仕事休んでやるのがツライ。

PTAをけっこうラクにたのしくする本

PTAをけっこうラクにたのしくする本

PTA広報誌づくりがウソのように楽しくラクになる本

PTA広報誌づくりがウソのように楽しくラクになる本